昭和7年12月創立以来の多年に亘る、豊富な幼児教育の尊き学究を基に、特に躾・情操教育を主眼とし、子供らしくおおらかで、強く正しく、逞しい子になるように育成する事を、基本方針としています。
個性を尊重し、伸び伸びと教育することを主眼としております。
特に幼稚園は、子供がはじめて出会う小さな社会でありますので、社会のルールを覚えるとともに、集団生活の楽しさを十分に味わい、小学校生活にスムーズに入れるような人間を、育成していくようにしています。
また、年間の様々な園行事に参加することにより、新しい体験を味あうことにも努めております。
更には、自分で考えて、自分から自発的に行動出来るようになると言うことも、とても大切でありますので、何でも自分で考えて行動出来るようになると言うことにも、力をいれております。
一方、自然の少なくなった都会の中では、園庭のもくれん、イチョウ、カキの木、きんかん等、四季折々の自然の中で、自然教育を重視し、春にはサクラの花びらを拾い、秋にはイチョウの葉っぱを集め、カキをもいだりして、出来るだけ身近な自然を大切にして、自然にふれるようにしております。
また、当園では園児の送迎をスクールバスではなく、先生が徒歩にて方向別に分散し行っておりまして、交通道徳の習得のみならず、健康面でも大いに役だっていると喜ばれております。
東京都品川区中延5-6-18 TEL:03-3781-4915
荏原学園旭幼稚園ホームページ
© 2000- Shinagawaku Shiritsu-youchien Kyoukai.